今月はよく雷が鳴りますね~
台風の影響でしょうか。。
さっきも施術中に大きな雷が鳴っていました。
雷が鳴ると窓に張り付いて
その様子をずっと眺めていたくなります。
雲の中を竜のように走っていく稲光や
地面を攻撃するように叩きつける落雷
真夜中でも一瞬昼間のように明るくなりますね。
そんな落雷の瞬間をスマホのカメラで捉えたのでアップします。

撮れた瞬間、ひとりでウォ~ッ!!!!!ってなってました。笑
まるで巨大な生き物ですね~
雷がデカすぎて街が小さく見えます。
自然の力を感じますね~
学問が発達して雷は静電気だと誰もが知っていますが、
昔はカミナリ様におへそを取られるなんて言われてましたね。
もっともっと大昔の人は雷を見てどう思ったのか、
ふと、そんなことが気になって調べてしまいました。
やはりほとんどの地域で神の力、または怒りと考えていたみたいですね。
日本の昔話やヨーロッパの神話などにも、
必ずと言っていいほど雷の力を持った神様が登場するようです。
時代が進んでくると、しっかりと気象現象だと認識していた説や、
中国のように陰と陽のぶつかり合いで起こる、
と、あながち間違ってない説もありました。
雷の正体が電気だと分かったのは1752年。
今から270年前だそうです。
アメリカのベンジャミン・フランクリンという政治家?科学者?が
絹で作ったタコを飛ばして、ライデン瓶という装置に雷の電気を蓄える実験に成功したとのこと。
幼稚園の頃、将来の夢は『タコ屋さん』
大泣きしていても、親が「あ!飛行機!」というだけで
一瞬で泣き止むほど、空を飛ぶものに強くあこがれを抱いていた私。
タコで雷を捉えるなんて、考えただけでちょっとやってみたい衝動にかられますが、
どのサイトを見ても
「絶対に真似をしないでください。」
と書かれていました。
皆さまも決して真似をしないように。(^^;)
☆ただいま1周年キャンペーン中!
----------------------------------------
英国IFA認定男性セラピストによる
英国式アロマテラピーサロン
Y's organic 北千住店
[ワイズオーガニック]
山本
<北千住アロマテラピー専門店>
<北千住リンパマッサージ専門店>
----------------------------------------
Comentários